賓日館

三重県伊勢市二見町茶屋566-2

TEL:0596-43-2003

Author: 賓日館

  /  Articles posted by 賓日館 (Page 6)

  賓日館は暖房がないため、非常に館内が冷えます。 現在、コロナ対策のため窓も開けておりますので、 ご来館の際は十分に防寒対策(特に足元)をしてきて頂いたほうが いいかと思います。 なお、入口入ってすぐのところで 靴下も販売しておりますので よかったらご利用ください。     賓日館事務局

  <南部美智代作品 冬の展示> 開催中~1/9(日) 毎夏・冬恒例となった南部美智代作品展を今冬も開催。 賓日館旧客室のイメージと調和するミニ着物も素敵ですが、 そこに添えられている素朴な手書きメッセージも 「心温まる」と大好評です。                       <おひなさまめぐりプレ展示「お蔭参り」> 開催中~3/6(日) 2月4日から始まる「おひなさまめぐり」に先駆け、テーマを決めた創作展示を、 例年秋からのロングランで開催しています。 今年のテーマは「お蔭参り」。 江戸時代に隆盛を極めた「お蔭参り」を雛人形たちで再現します!               <TSUWAMONO彩公演> 1/2(日) 和太鼓和楽器に剣舞演舞が加わる総合和芸術集団・TSUWAMONO彩さんによる 恒例のお正月公演(午前と午後の2部)が行われました。 剣舞の方達の勇ましい立ち居振る舞いの他、今年は獅子舞も登場し 笛太鼓でお正月にふさわしい見せ場を作って頂きました。 午後の部では二見興玉神社までお練りをしてくれ 参拝者や観光客の注目を集めていました。               <お抹茶の振る舞い> 1/2(日)~1/3(月) 南部美智代観光大使によるお正月恒例の振る舞いで 地元銘菓「塩ようかん」とお抹茶を 着物姿の賓日館スタッフと子ども達が一緒にお運びを行い、 大変お客様に好評でした。         <お琴と楽しい仲間たち> 1/3(月) 金森深雪先生ががお琴教室の生徒さん達と演奏してくださいました。 「松の間」に4面のお琴を置き10人の生徒さん達が 交代で弾かれ、その琴の音は表参道まで聞こえたようで 琴につられて入館される方もたくさんいました。         <人日の節句展> 1/5(水)~1/9(日) 人日(じんじつ)の節句は五節句の1番目の節句で、陰暦の1月7日。 七草粥を食べて1年の豊作と無病息災を祈る風習があります。 人日とは、中国・前漢時代の文学者、東方朔(とうほうさく)の占いの書に「正月七日は人を占う」とあることが語源です。   ※画像はイメージです。     ※注意 今後の感染症の状況等に応じ、中止や内容の変更等を行う場合があります。 また状況によっては再び臨時休館となる場合があります。 ご来館の際には、事前に最新情報をお確かめください。     適切な感染防止対策を行いながら、 ご来館者さまに充実したひと時を過ごしていただける様努めてまいります。 今後も賓日館をよろしくお願いいたします。   賓日館事務局     ご来館の際には、以下のページを必ずご確認ください。 【重要】ご来館の際のお願い

  <南部美智代作品 冬の展示> 12/18㈯~1/9(日) 毎夏・冬恒例となった南部美智代作品展を今冬も開催。 賓日館旧客室のイメージと調和するミニ着物も素敵ですが、 そこに添えられている素朴な手書きメッセージも 「心温まる」と大好評です。               <おひなさまめぐりプレ展示「お蔭参り」> 開催中~3/6(日) 2月4日から始まる「おひなさまめぐり」に先駆け、テーマを決めた創作展示を、 例年秋からのロングランで開催しています。 今年のテーマは「お蔭参り」。 江戸時代に隆盛を極めた「お蔭参り」を雛人形たちで再現します!               ※注意 今後の感染症の状況等に応じ、中止や内容の変更等を行う場合があります。 また状況によっては再び臨時休館となる場合があります。 ご来館の際には、事前に最新情報をお確かめください。     適切な感染防止対策を行いながら、 ご来館者さまに充実したひと時を過ごしていただける様努めてまいります。 今後も賓日館をよろしくお願いいたします。   賓日館事務局     ご来館の際には、以下のページを必ずご確認ください。 【重要】ご来館の際のお願い

  ※9月の臨時休館に伴い、展示期間を変更しての開催となります。 <重陽の節句展> 開催中~11/3(祝) 「菊の節句」とも言われ、9月9日に長寿を祈る節句。 1桁の数字で最も大きい数である9が重なるということで、五節句の中でも最も重要度の高い節句です。 春に飾った人形をもう一度飾る「秋の雛」という風習から、賓日館でも「大人な雛祭り」を演出します。             <おひなさまめぐりプレ展示「お蔭参り」> 11月初旬~3/6(日) 2月4日から始まる「おひなさまめぐり」に先駆け、テーマを決めた創作展示を、例年秋からのロングランで開催しています。 今年のテーマは「お蔭参り」。 江戸時代に隆盛を極めた「お蔭参り」を雛人形たちで再現します!       <世古富保展> 11/3(祝)~11/28(日) 伊勢古市参宮街道資料館館長の世古富保さんは、「樹」をモチーフにした造形作家で、 水彩画、油彩画からレリーフからオブジェまで、幅広い活動を続けています。 作品の深い味わいに是非触れてみてください。               <賓日館開館18年記念 市民無料デー(昼間のみ)と夜間開館> 11/3(祝・水) 今年も賓日館開館記念日には、9時~17時の通常営業時間は伊勢市民入館無料を実施、 18時~21時はライトアップした賓日館を楽しんでいただく夜間開館(市民も有料)を実施。 濱瀬尚美さんによる素敵な二胡演奏(19時~20時)も開催されます。                 <伊勢御師フォーラム2021 講演会> 11/21(日) 4月から開催されている「伊勢御師フォーラム2021」の、 「観光誘客と参宮名所図会」(岡野友彦:13時~14時半)と「御師のおもてなし」(岡田登:15時~16時半) の2公演を賓日館で開催します。 聴講は申込制(賓日館まで)でいずれも先着40名。     ※注意 今後の感染症の状況等に応じ、中止や内容の変更等を行う場合があります。 また状況によっては再び臨時休館となる場合があります。 ご来館の際には、事前に最新情報をお確かめください。     適切な感染防止対策を行いながら、 ご来館者さまに充実したひと時を過ごしていただける様努めてまいります。 今後も賓日館をよろしくお願いいたします。   賓日館事務局     ご来館の際には、以下のページを必ずご確認ください。 【重要】ご来館の際のお願い

    前年度から中止となっている、ちばさんによる毎月第2土曜日開催の「絵本と音楽のおはなし会」は新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、ただいま中止とさせていただいています。 (現在、10月までの中止が決まっています。11月以降はまたお知らせします) その代わりに、ちばさんおススメの絵本を紹介している「おうちでおはなし会」、 とてもご好評いただいています。 さてお待ちかね、今月の「おうちでおはなし会」です。 まだまだ自由にお出かけもできませんが、少しでもおうちで楽しんでいただけたら嬉しいです。 今後のおはなし会の開催日程についてはHPで更新していきますので、お見逃しなく。   賓日館事務局     こ〜んにち〜は〜、み〜な〜さ〜ん♪ お久しぶりです。お元気にしていますか?私は元気ですよ! 先月は何のお知らせもなくお休みをしました。楽しみにしてくださっている方、ごめんなさいね。今月もまたギリギリですけどね・・・ では9月は、先月載せようと思っていた絵本も合わせて5冊紹介しますね。     1冊目は「すいかのたね」 詩:グレッグ・ピゾーリ 絵:みやさかひろみ 出版社:こぐま社 この絵本は、原作の英語の絵本を友人が読んでくれて知りました。(賓日館にも一緒に来てくれたリカさんです) 大人が読むと、あの夏の日の自分に出会えます。     2冊目は、「妖怪横丁」 作:広瀬克也 出版社:絵本館 広瀬さんの妖怪絵本シリーズ。 どの絵本もおすすめですが、まずはこの妖怪横丁から! 絵をじっくり見るのが好きな子にはたまらない一冊です。 3冊目は、「とうふこぞう」 作:せなけいこ 出版社:童心社 せなけいこさんのこの妖怪シリーズ、 私の教室に来てくれている2歳の女の子もとってもお気に入りで 図書館へ行くたびにこのシリーズの絵本を選ぶんだそう。 子どもが何度も同じ絵本を借りたいと言ったらその願い叶えてあげてくださいね。 いつか終わりが来ますから。 以上の3冊を8月に紹介する予定でした。     続きまして、4冊目。「つみき」 文:中川ひろたか 絵:平田利之 出版社:金の星社 これは縦に開いて読んでいきます。シンプルですがとっても楽しいので何度も読んでと言われそうな一冊です。     5冊目は、「ゆめみるどうぶつたち」 作・絵:イザベル・シムレール 訳:石津ちひろ 出版社:岩波書店 絵がとにかく美しいです。私の好きな動物がいっぱい出てきます。 寝る前の一冊にどうぞ。     毎回、こんな感じの紹介でいいのか?なんて少し思うことがありますけど、 私らしく紹介するとこうなるので仕方ないねと思っていただけたら幸いです。 それでもこのブログがきっかけで興味を持って絵本の世界を楽しんでくれる人が一人でも増えたら嬉しいです。 では今月は、これでおしまい! さ~よ~な~ら あんころも~ち ま~た き~なこ~♪ 今月も読んでいただきありがとうございます!   ちばさんの活動はインスタでどうぞ。 https://www.instagram.com/nagoya_mama/   ちばまさよ

  ※9月の臨時休館に伴い、展示期間を変更しての開催となります。 <重陽の節句展> 10/1(金)~11/3(祝) 「菊の節句」とも言われ、9月9日に長寿を祈る節句。 1桁の数字で最も大きい数である9が重なるということで、五節句の中でも最も重要度の高い節句です。 春に飾った人形をもう一度飾る「秋の雛」という風習から、賓日館でも「大人な雛祭り」を演出します。             <イラストレーター辻美穂展> 10/1(金)~10/17(日) 二科展など多数の展覧会で入賞されている明和町在住のイラストレーター・辻美穂さんの作品展。 透明水彩という絵の具を駆使して描く透明感のある発色、 雑誌「NAGI」でお馴染みの鮮やかな色使いは圧巻です。 大好評のうちに終了いたしました。             今回の展示の様子です。     <桂文我落語会> 10/26(火) 13:00 開演  (12:30 開場 ) 恒例の「桂文我落語会」を今年も秋に前倒しで開催。 コロナ禍での開催ということでソーシャルディスタンスに配慮した椅子席で 先着50名限定。 出演は、桂文我、桂三象、桂笑我。 みなさんでコロナを笑い飛ばしましょう! ※ありがとうございます。チケットは完売致しました。     ※注意 今後の感染症の状況等に応じ、中止や内容の変更等を行う場合があります。 また状況によっては再び臨時休館となる場合があります。 ご来館の際には、事前に最新情報をお確かめください。     適切な感染防止対策を行いながら、 ご来館者さまに充実したひと時を過ごしていただける様努めてまいります。 今後も賓日館をよろしくお願いいたします。   賓日館事務局     ご来館の際には、以下のページを必ずご確認ください。 【重要】ご来館の際のお願い

  新型コロナウィルスの感染症対策のため、8月25日(水)~9月12日(日)まで閉館しておりましたが、 三重県における緊急事態宣言の期間延長に伴い、 令和3年9月13日(月)~令和3年9月30日(木)まで休館します。   ※9月26日(日)に予定しておりました「伊勢の御師フォーラム 2021」は中止となります。 ※9月18日(土)より開催を予定しておりました「イラストレーター辻美穂展」は、 10月1日(水)からとなります。   ご来館を予定してくださっていた方には大変ご迷惑をおかけしますが、 ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。   ※今後の感染状況等に応じ、期間を変更する場合があります。     【撮影利用および部屋利用希望の方へ】 令和3年9月13日(月)~9月30日(木)期間の新規受付はいたしません。 また今後の感染状況等によっては上記期間外であっても新規受付を行わない場合がございます。予約の際には必ずお電話にてお問合せください。     賓日館事務局

  新型コロナウィルスの感染症対策のため、 令和3年8月25日(水)から9月12日(日)まで休館します。 ※今後の感染状況等に応じ、期間を変更する場合があります。     【撮影利用および部屋利用希望の方へ】 令和3年8月25日(水)~9月12日(日)期間の新規受付はいたしません。 また今後の感染状況等によっては上記期間外であっても新規受付を行わない場合がございます。予約の際には必ずお電話にてお問合せください。     賓日館事務局

  <重陽の節句展> 9/1(水)~10/3(日) 「菊の節句」とも言われ、9月9日に長寿を祈る節句。 1桁の数字で最も大きい数である9が重なるということで、五節句の中でも最も重要度の高い節句です。 春に飾った人形をもう一度飾る「秋の雛」という風習から、賓日館でも「大人な雛祭り」を演出します。         ※写真は過去の展示の様子です。     <イラストレーター辻美穂展> 9/18(土)~10/17(日) 二科展など多数の展覧会で入賞されている明和町在住のイラストレーター・辻美穂さんの作品展。 透明水彩という絵の具を駆使して描く透明感のある発色、 雑誌「NAGI」でお馴染みの鮮やかな色使いは圧巻です。       <『伊勢参宮名所図会』展示>  9/1(水)~9/26(日) 御師廃止から150年を記念したイベント、「伊勢の御師フォーラム2021」の一環として、 大広間に寛政9年刊行の『伊勢参宮名所図会』を抜粋展示。 数ある案内記・道中記の中で最も詳しい決定版とも言え、江戸時代の伊勢と参宮の様子を知る貴重な資料です。   <伊勢御師フォーラム2021 講演会> 9/26(日) 4月から開催されている「伊勢御師フォーラム2021」の、 「観光誘客と参宮名所図会」(岡野友彦:13時~14時半)と「御師のおもてなし」(岡田登:15時~16時半) の2公演を賓日館で開催します。 聴講は申込制(賓日館まで)でいずれも先着40名。     ※注意 今後の感染症の状況等に応じ、中止や内容の変更等を行う場合があります。 また状況によっては再び臨時休館となる場合があります。 ご来館の際には、事前に最新情報をお確かめください。     適切な感染防止対策を行いながら、 ご来館者さまに充実したひと時を過ごしていただける様努めてまいります。 今後も賓日館をよろしくお願いいたします。   賓日館事務局     ご来館の際には、以下のページを必ずご確認ください。 【重要】ご来館の際のお願い