賓日館

三重県伊勢市二見町茶屋566-2

TEL:0596-43-2003

Author: 賓日館

  /  Articles posted by 賓日館 (Page 8)

    <懐かしの参宮鐡道展> 5/3(月・祝)~5/5(水・祝) 参宮線模型を走らせ、懐かしい原風景を甦らそうと運動をしている会の企画展で毎年人気の展示です。 ジオラマの中を操縦できる鉄道模型体験や、参宮線の歴史がわかる貴重な資料の展示は 子どもからご年配の方まで幅広く楽しんでいただけます。 ※5/6(木)が休館となります。       <端午の節句展> 4/17(土)~5/16(日) 端午の節句をお祝いして、館内に五月人形を展示し男の子の 健やかな成長を願います。 今ではあまり見る機会の少なった立派な段飾りの前で記念写真撮影もどうぞ。 ※5/5は子ども入館無料デー           <伊勢根付展> 4/24(土)~5/23(日) 3、4センチほどの小さな世界で繰り広げられる彫刻の世界。 伊勢根付は黄楊の木、それも“木の宝石”と呼ばれる組成が密で堅い朝熊山産の黄楊を使うことが特徴です。 国際根付彫刻会伊勢支部長・中川忠峰さん他若手根付職人による伊勢根付の展示です。         ※注意 今後の感染症の状況等に応じ、中止や内容の変更等を行う場合があります。 また状況によっては再び臨時休館となる場合があります。 ご来館の際には、事前に最新情報をお確かめください。     適切な感染防止対策を行いながら、 ご来館者さまに充実したひと時を過ごしていただける様努めてまいります。 今後も賓日館をよろしくお願いいたします。   賓日館事務局     ご来館の際には、以下のページを必ずご確認ください。 【重要】ご来館の際のお願い

      新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、中止させていただいている ちばさんによる毎月第2土曜日開催の「絵本と音楽のおはなし会」ですが、 4月以降も引き続き中止させていただくことになりました。 楽しみにされているみなさんには大変申し訳ありません。 今のところ、6月までは中止とさせていただき、今後のことが決まり次第またお知らせします。 ちばさんと子どもたちの交流が途切れないように、 毎月こちらでちばさんオススメの絵本の紹介をさせていただいておりましたが、 今後もちばさんのオススメ絵本の紹介があったら、こちらで紹介します。 またお知らせしますので、今後も賓日館サイトをチェックしてみてください。     賓日館事務局

  <清崎博 俳画展> 開催中~4/11(日) 二見浦俳句大会で俳画を描いていただいている清崎博さんによる俳画展。 今回は紀平道子さん(安濃町)の俳句を俳画におさめました。 淡い色彩のあたたかい俳画は清崎氏の人柄を表すようで、 見る人の心をひきつけ穏やかな気持ちにさせてくれます。           <端午の節句展> 4/17(土)~5/16(日) 端午の節句をお祝いして、館内に五月人形を展示し男の子の 健やかな成長を願います。 今ではあまり見る機会の少なった立派な段飾りの前で記念写真撮影もどうぞ。 ※5/5は子ども入館無料デー           <伊勢根付展> 4/24(土)~5/23(日) 3、4センチほどの小さな世界で繰り広げられる彫刻の世界。 伊勢根付は黄楊の木、それも“木の宝石”と呼ばれる組成が密で堅い朝熊山産の黄楊を使うことが特徴です。 国際根付彫刻会伊勢支部長・中川忠峰さん他若手根付職人による伊勢根付の展示です。       ※写真は過去の展示のものです。     ※注意 今後の感染症の状況等に応じ、中止や内容の変更等を行う場合があります。 また状況によっては再び臨時休館となる場合があります。 ご来館の際には、事前に最新情報をお確かめください。     適切な感染防止対策を行いながら、 ご来館者さまに充実したひと時を過ごしていただける様努めてまいります。 今後も賓日館をよろしくお願いいたします。   賓日館事務局     ご来館の際には、以下のページを必ずご確認ください。 【重要】ご来館の際のお願い

    毎年「おひなさまめぐりin二見」期間中に募集しているおひな俳句の受賞者が決定いたしました。 年々応募数が増加しており、今回の応募総数は297句(大人208句、子ども89句)でした。 応募していただいた皆様ありがとうございました。 その中より優秀句大人10句、子ども5句を二見浦俳句会の方々に選句していただきました。 受賞句は以下の通りです。     受賞された皆さんおめでとうございます。賞品は後日発送させていただきます。 毎年二見浦俳句大会の賞品として清崎博先生に描いていただいている俳画をおひな俳句でもプレゼントしていただけることとなりましたので、受賞者の皆様はお手元に届くのを楽しみにしていてください。     また昨年で57回を迎えました二見浦俳句大会を諸事情により閉会させていただくこととなりました。 その代わりとしまして、おひなさまめぐり俳句大会を開催し、おひな俳句を今以上に盛り上げていきたいと計画しております。是非多くの皆様にご参加いただければと思います。 これまで二見浦俳句大会にご協力いただいた皆様にはこの場をかりて心より感謝を申し上げます。 ありがとうございました。   賓日館事務局

    ちばさんによる毎月第2土曜日開催の「絵本と音楽のおはなし会」は新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、今年度(R3年3月31日まで)中止となりました。 でもただ中止なんてつまらない! なのでおうちでおはなし会をしてもらえるよう、ちばさんおススメの絵本を毎月第2土曜日に紹介していきたいと思います・・・ と始めたおうちでおはなし会も最終回となりました。少しでも楽しんでいただけたのなら嬉しいです。 今後はこれまで通りのおはなし会に向けて準備を進めていきますので楽しみにしていてください。 おはなし会の開催日程についてはHPで更新していきますので、お見逃しなく。   賓日館事務局       こ〜んにち〜は〜、み〜な〜さ〜ん♪   お元気にしてますか?私は忙しいのに元気ですよ。 最終回なのに、更新が遅くなり申し訳ないです。 そう、最終回です。でも何か特別なことは何もないです。 いつも通り、絵本紹介です。うふふ。   3月は、絵本を3冊紹介しますね。     1冊目は 「おへそのあな」 作:長谷川義史 出版社:BL出版   昨年受講した保育アカデミーで、講師をされた絵本作家の長谷川義史さんが読んで紹介してくださった絵本です。長谷川さんの講座は3回ほど受講したことがありますが、毎回最後はライブペイントで終わります。もちろん毎回絵は違いますが、どの作品も子どもたちへの愛が溢れる絵を描かれます。描いている途中が見られるのもいいですよね。 機会があったら、ぜひ受講してみてください。     2冊目は、 「くだものいっぱい」 作:浦中こういち 出版社:クレヨンハウス   ちばさんは、今年も賓日館のお雛様の展示を見ましたよ。皆さんも見ましたか?二見の町の再現のところは、JRの駅からと夫婦岩からと二度楽しめましたよね。今回も素晴らしい展示でしたね。行ってよかった。 ちょうどその日に、三重在住の絵本・あそび作家の浦中こういちさんが外宮エリアにあるカフェで個展をされていて、そこに立ち寄りこの絵本を購入しました。 この絵本は赤ちゃんから楽しめます。簡単なので字が読めなくても、一人で読めるようになる絵本です。     3冊目は、 月刊絵本「こどものとも」通巻781号 「バルバルさんとおさるさん」 文:乾栄里子 絵:西村 敏雄 発行所:福音館書店   私が大好きなバルバルさんシリーズ。やっぱり今回も面白い!私もバルバルさんのようになりたいです。 福音館さんが発行している月刊絵本の中には「絵本のたのしみ」という小冊子も入っていて、そこには今回の絵本についての作者のことばもあります。そちらも読んで欲しいです。     では最終回、これでおしまい! 読んでいただき感謝します。 次回は、現地で会いましょう!   さ~よ~な~ら あんころも~ち ま~た き~なこ~♪   ちばさんの活動はインスタでどうぞ。 https://www.instagram.com/nagoya_mama/   ちばまさよ

    <清崎博 俳画展> 3/13(土)~4/11(日) 二見浦俳句大会で俳画を描いていただいている清崎博さんによる俳画展。 今回は紀平道子さん(安濃町)の俳句を俳画におさめました。 淡い色彩のあたたかい俳画は清崎氏の人柄を表すようで、 見る人の心をひきつけ穏やかな気持ちにさせてくれます。           ※注意 今後の感染症の状況等に応じ、中止や内容の変更等を行う場合があります。 また状況によっては再び臨時休館となる場合があります。 ご来館の際には、事前に最新情報をお確かめください。     適切な感染防止対策を行いながら、 ご来館者さまに充実したひと時を過ごしていただける様努めてまいります。 今後も賓日館をよろしくお願いいたします。   賓日館事務局     ご来館の際には、以下のページを必ずご確認ください。 【重要】ご来館の際のお願い

    ちばさんによる毎月第2土曜日開催の「絵本と音楽のおはなし会」は新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、今年度(R3年3月31日まで)中止となりました。 でもただ中止なんてつまらない! なのでおうちでおはなし会をしてもらえるよう、ちばさんおススメの絵本を毎月第2土曜日に紹介していきたいと思います。   賓日館事務局       こ〜んにち〜は〜、み〜な〜さ〜ん♪ お元気にしてますか? いつも読んでいただき感謝しています。 ちばさんは、複数の仕事をしているので結構忙しいですが、元気ですよ。   2月は、絵本を4冊紹介しますね。   まずこの2冊。     「おにのパンツ」 構成・絵:鈴木博子 出版社:ひさかたチャイルド   「ゆき」 うた:文部省唱歌   絵:はた こうしろう   出版社:ひさかたチャイルド   この2冊はわらべうた絵本で、歌いながらページをめくっていく感じです。最後のページに楽譜もあります。 私の勤め先の保育園の0−1歳児のいるクラスでは、この絵本が大流行中で、子どもたちが持ってきてはみんなで歌って踊る時間が始まります。 そんな様子を見て思ったんですが、子どもたちは、絵本だけじゃなくて、みんなで歌って踊るこの時間の全てが大好きで、もう一度体験したいって持ってくるんだろうなって。 こんな幸せな3分は他には無いですからね。 私はあの子たちのあの笑顔を思い出すだけで幸せすぎて胸いっぱい。     残りの2冊はこちら。   「スープになりました」 作:彦坂 有紀 もりと いずみ   出版社:講談社   「おもち 」 こどものとも年少版 2018年1月号 作:彦坂 有紀 もりと いずみ   出版社:福音館書店 シリーズ : こどものとも年少版   この絵本は同じ作家さんのものです。どちらも木版画です。 表紙のトマトもお餅もとっても美味しそうですよね。お腹が減っている時に読んだらグーって鳴っちゃうくらい。(本当に鳴りますからね。) ページをめくれば子どもたちは釘付けです。 ちばさんは、この作家さんの版画のワークショップに行きたいという夢もあります。     どの絵本も楽しい時間になること間違いなし!ぜひぜひ読んでください。   では今月は、これでおしまい! さ~よ~な~ら あんころも~ち ま~た き~なこ~♪   このブログは毎月第2土曜に更新! ちばさんの活動はインスタでどうぞ。 https://www.instagram.com/nagoya_mama/   ちばまさよ

    <おひなさまめぐりin二見> 2/4(木)~3/7(日) ※期間中は火曜も開館します。 ※期間中は入館に大人400円・小人200円のおひなチケット購入(入館料含む)が必要です。   今回で第17回を迎える二見の行事です。 町中のお店など79箇所に約6,000体のお雛様が並びます。 賓日館は拠点施設の一つとなっており、館内に江戸中期~昭和中期までのお雛様の他、 他では見ることのできない珍しいお雛様、高橋みゆきリフォーム教室さんのお雛展示など、 約1,000体のお雛様を並べます。     期間中の土日祝はイベントを開催しますので是非イベントに合わせてお越しください。 ※3/7開催予定の、ティンカーベルリンガーズによるハンドベル演奏は中止となりました。   また、おひな限定料理や二見名物の甘味もあわせてお楽しみください。     第17回「おひなさまめぐりin二見」の賓日館展示の様子です。                 毎年楽しんでいただけるよう展示の仕方を工夫しています。 今年は昨年よりさらにパワーアップした展示となっています。 昨年見たからいいや、という方にも是非見に来ていただきたいです。   今年はコロナ対策で喚気を行っており大変館内が冷え込みます。 引き続き温かい格好でお越しください。     ※注意 今後の感染症の状況等に応じ、中止や内容の変更等を行う場合があります。 また状況によっては再び臨時休館となる場合があります。 ご来館の際には、事前に最新情報をお確かめください。     適切な感染防止対策を行いながら、 ご来館者さまに充実したひと時を過ごしていただける様努めてまいります。 今後も賓日館をよろしくお願いいたします。   賓日館事務局     ご来館の際には、以下のページを必ずご確認ください。 【重要】ご来館の際のお願い

    ちばさんによる毎月第2土曜日開催の「絵本と音楽のおはなし会」は新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、今年度(R3年3月31日まで)中止となりました。 でもただ中止なんてつまらない! なのでおうちでおはなし会をしてもらえるよう、ちばさんおススメの絵本を毎月第2土曜日に紹介していきたいと思います。   賓日館事務局     こ〜んにち〜は〜、み〜な〜さ〜ん♪   明けましたね。 今年もよろしくお願いいたします。   今回のお正月は自宅で過ごすだけだったので いつもより家事をしたなって感じではありますが、時間に縛られずゆっくりできました。 私にとっては今年も楽しいお正月でしたよ。 皆さんは、どうでしたか?   1月は、絵本を3冊紹介しますね。   まず1冊目は「こたつ」   作・絵:麻生 知子 出版社:福音館書店 発行日:2020年11月15日   ちばさんは、こたつ好きです。毎冬、家にいる時は、こたつの中でほぼ過ごします。 この絵本は、タイトルの通りこたつの絵本で、最初から最後まで表紙の視点でストーリーが進みます。 絵も内容も私好みの絵本です。 きっと賓日館の局長も気に入ります。見てみてね。 (是非読んでみたい!私もこたつ派です。 by局長)   2冊目は(こどものとも0・1・2 2021年2月号)「じゃがーくん」   さく:藤島 由美 出版社:福音館書店 発行日:2021年2月1日   この絵本は縦にめくるタイプで、おはなし会に向いている絵本でもあります。 「こどものとも0・1・2」は絵本ではなく月刊誌なので、書店の売り場が児童向け雑誌コーナーに縦置きされて売られていますよ。数が少ないのでない場合はオンラインでどうぞ。   最後の3冊目は「カラーモンスター きもちは なにいろ?」   さく:アナ・レナス やく:おおとも たけし 出版社:永岡書店 発行日:2020年2月   この絵本を読むと今日は何色が多い日だったなとか…考えたりします。 目に見えない「きもち」について知るのにとってもわかりやすい絵本だと思います。 大人も楽しめる絵本ですよ。     今月は年末年始に入手した新しい本を紹介したので、保育園エピソードは無しになってしまいました。あらら。   ちばさんは、図書館で借りることの方が多いですが毎月一冊は絵本を買っていますよ。 買うことで作家さん、書店、出版社を応援できます。皆さんもたまには買ってくださいね。   では今月は、これでおしまい! さ~よ~な~ら あんころも~ち ま~た き~なこ~♪   このブログは毎月第2土曜に更新! ちばさんの活動はインスタでどうぞ。 https://www.instagram.com/nagoya_mama/   ちばまさよ