賓日館

三重県伊勢市二見町茶屋566-2

TEL:0596-43-2003

4月 2019

  /    /  4月

  賓日館限定・ひずる茶の販売を開始しました。   しその風味が香る美味しい昆布茶です。 三角に閉じた昆布はお湯を注ぐと開き、 「賓日館」もしくは「夫婦岩」の絵柄が現れます。 ”よろこんぶ(喜ぶ)” ”ひらく(末広がる)” のおめでたい昆布茶をお土産にどうぞ。 絵柄は現在「外観」「大広間」「かえる」の3種類。 はがきサイズで82円切手を貼ってそのまま投函していただけます。 旅先から絵葉書の代わりにもどうぞ。

  <こどもの日小人料金無料デー> 5/5(日) 5/5はこどもの日を記念して小人(小学生~高校生)料金を無料にします。     <端午の節句展&子ども陣羽織無料着用体験> 開催中~5/12(日) 端午の節句をお祝いして、2階「翁の間」を中心に館内に五月人形を展示しています。 スタッフ手作りの子ども陣羽織(低学年以下対象)を着て立派な段飾りの前で記念写真をどうぞ。     <賓日館子どもチャレンジクイズ> 開催中~5/6(月) ※小人料金入館者対象 賓日館に関するクイズに答えながら、真のお宝を探して館内をめぐります。 今回のクイズは「中級編」。 家族みんなで協力しながら暗号を解きつつ、賓日館について詳しくなりましょう!     <伊勢根付展> 開催中~5/19(日) 3、4センチほどの小さな世界で繰り広げられる根付彫刻の世界。 伊勢根付は”木の宝石”と呼ばれる地元の朝熊黄楊(つげ)を使うのが特徴です。 国際根付彫刻会伊勢支部長・中川忠峰さん他若手根付職人による伊勢根付の展示です。     <「おひなさまめぐりin二見」写真展> 開催中~5/26(日)   第1回~第15回「おひなさまめぐりin二見」写真コンテストのこれまでの受賞作を一堂に展示。 おひなさまめぐりの歴史を写真を通して振り返ります。 またこれまでコンテストでお世話になったお二人を招待し、特別写真展を開催中です。 「桜の間」・・・山下和弘さん(伊勢市)の個展 「紅葉の間」・・・井上清一さん(明和町)の個展     <天皇即位の日をお祝いして> 5/1(水)10時~15時 5/1天皇即位の日をお祝いし、オリジナル昆布茶のふるまいを行います。 お天気が良ければ縁側や庭園で飲んでいただくこともできます。 また11時~12時まで庭園にて 正派邦楽会大師範・金森深幸さんによるお箏演奏も開催します。 ※お箏演奏は雨天の場合中止。     <懐かしの参宮鐡道展> 5/2(木)~5/5(日) 参宮線模型を走らせ、懐かしい原風景を甦らせようと運動をしている会の企画展。 鉄道模型操縦体験、参宮線の歴史展示などを行います。 60年前に平成天皇と美智子様がお乗りになった御召列車の資料など皇室にまつわる展示は必見です。

  GW期間中(4/27~5/6)の開館日は以下のとおりです。   4/27(土)~4/29(月)開館 4/30(火)休館日 5/1(水)~5/6(月)開館(※5/5は小人料金無料デー) 5/7(火) 休館日   お間違えのないようお気をつけください。

本日、日本広告写真家協会会員・筒井三四郎氏他2名の審査員をお招きし、 厳正なる審査のもと、おひなさまフォト受賞作品6点が決定いたしました。   今回の応募は22点と少なくはありましたが、 全体的なレベルはかなり高いとの評価をいただきました。   みなさまご応募ありがとうございました。 今回より受賞者の方には来年4月に開催する「おひなさまめぐりin二見写真展」の 招待作家として「旧客間」一部屋を個展スペースとしてご利用いただけます。 また副賞として年間パスポートをお送りいたします。 受賞者の方々、おめでとうございます。   以下受賞作品です。順は名前の五十音順です。 館内に受賞作および今回の応募作品すべてを今月14日まで展示しています。 「桃の花に包まれて」高井博久(菰野町) 「雛の日に。」竹内 彩(松阪市) 「みんなでかるた」中川里菜(松阪市) 「煌きかえる!」中世古健吾(伊勢市) 「看板雛」波多野新一(津市) 「乱歩の世界?」山下和宏(伊勢市)

おひなさま俳句優秀句が決定いたしました。 皆様から大人の部241句、子供の部73句をご投句いただき 厳正な選句会を経て選ばれた句を下記に掲載させていただきます。 大人、子供それぞれ10句ずつ本当にそれぞれ素晴らしい句でした。 みなさんご応募ありがとうございます。 そして受賞者の皆様、おめでとうございます。