7月のイベント情報
<南部美智代 夏の展示> 開催中~7/10 (日)
鈴鹿市在住、賓日館観光大使・南部美智代さん製作のミニ着物を中心とした展示。
毎年夏冬の恒例展示ながら、毎回新しい作品で目を楽しませてくれます。
作品に添えられた伊勢弁の素朴なメッセージも魅力。
<七夕の節句展> 6/25(土)~7/7(木)
五節句の2番目、七夕の節句を祝って開催する展示。
お客様に願い事を書いていただいた短冊を笹に吊るしていただき、後日、祈願成就の焚き上げをします。
館内には涼しげな笹舟や、七夕の蘊蓄パネルも展示します。
<ちばさんの絵本と音楽のおはなし会> 7/9 (土)
絵本に紙芝居をはじめ、多彩な道具と英語歌やわらべ歌も用いた楽しい遊びで、
小さいお子様の情操教育に最適な企画。
10時30分からの開催で、対象は赤ちゃんから小学生低学年向き。
小学生入館は150円、未就学児は無料。
<夏休み特別展示企画「阿部夫美子創作和紙人形展」> 7/23(土)~8/31(水)
伊勢市在住の和紙人形作家、阿部夫美子さん製作の創作和紙人形の展示。
古の神々や歴史上の人物から、おひな様や稚児まで、バラエティに富んだ精緻な作りの人形が勢揃い。
世界祝祭博で展示されたジオラマ「おかげ参り」も!
<夏休み子どもチャレンジクイズ> 7/23(土)~8/31(水)
賓日館には職人さんの「スゴわざ」が生かされた装飾や驚きの情報がいっぱいつまっています。
館内を「探検」して賓日館の不思議と魅力を味わいながら、クイズに答えてください。
正解したお子様には、ちょこっとプレゼント!
※予定しておりました魔笛公演ですが、演者の一身上の都合により
中止となりました。ご了承下さい。
<魔笛公演~清崎博マジック&小保方よしのフルート演奏~> 7/30(土)
賓日館ではすっかり恒例となった「魔笛」公演。
志摩市在住の画家・清崎博さんによるマジックと、津市在住の塾講師・小保方よしのさんによるフルート演奏のコラボ。
午前の部は11時から、午後の部は14時から、それぞれ約30分。
※写真は去年のショーの様子です。
今後の感染症の状況等に応じ、中止や内容の変更等を行う場合があります。
また状況によっては再び臨時休館となる場合があります。
ご来館の際には、事前に最新情報をお確かめください。
適切な感染防止対策を行いながら、
ご来館者さまに充実したひと時を過ごしていただける様努めてまいります。
今後も賓日館をよろしくお願いいたします。
賓日館事務局
ご来館の際には、以下のページを必ずご確認ください。