5月のイベント情報
<端午の節句展> 開催中~5/12(日)
子どもの健やかな成長を願う端午の節句に因み、
鎧兜や鯉のぼり、五月人形を中心とした飾り付けに
子ども用の陣羽織も設置。
無料で着用していただき、写真撮影をしてもらえる企画も。
<ちばさんの絵本と音楽のおはなし会> 5/19(日)
絵本に紙芝居をはじめ、多彩な道具と英語歌やわらべ歌も用いた楽しい遊びで、
小さいお子様の情操教育に最適な企画です。
10時30分からの開催で、対象は赤ちゃんから小学生低学年向き。
小学生入館は150円(おひなさまめぐりイベント特別観覧料)、未就学児は無料です。
<こどもたちに伝えたい太田小三郎と参宮鐡道パネル展示> 開催中~5/6(休・月)
伊勢の近代化に多大な功績を残した神苑会の太田小三郎。
参宮線の敷設もその事業の一環でした。
伊勢市民としては、こうした事蹟も是非知っておいてください。
※参宮鐡道ジオラマ展は、5/4(祝・土)・5/5(祝・日)・5/6(振・月)の開催となります。
<子どもチャレンジクイズ> 開催中~5/6(休・月)
館内を「探検」して賓日館の不思議と魅力を味わいながら、クイズに答えてください。
全問できたら窓口で答え合わせ。参加者には、ちょこっとプレゼント!
対象は中学生以下。
<魔笛公演(マジック&フルートショー)> 5/3(祝・金)
清崎博氏のマジックと、小保方よしの氏のフルート演奏。
今回も楽しいショーを開催します。
午前11時~と午後1時~の2回公演よていです。
<子ども(高校生以下)入館無料デー> 5/5(祝・日)
子どもの日を記念して、小人(高校生以下)の入館料を無料にします。
この日は子ども達に大人気の参宮鐡道ジオラマ展も開催します。
<西川佐恵子絽刺し展> 5/18(土)~6/16(日)
絽刺しとは、絽の生目地を縦に拾って射し繍いていく、
日本の伝統的刺繍技法の一つです。
十数年前に一度個展を実施してくれた地元の絽刺し作家・西川佐恵子さんと
教室の方々による作品展示会。
ご来館者さまに充実したひと時を過ごしていただける様努めてまいります。
今後も賓日館をよろしくお願いいたします。
賓日館事務局